2017-10-22 WH無事終了 雨の中のWelcome Home!となりましたが無事に 終了する事が出来ました。 快くお披露目して頂いたお施主さまと雨の中 お越し頂いた方々にはお礼申し上げたいたいと 思いま …
2017-10-19 秋の長雨… ホントに良く降り続きますね、天気予報も しばらく雨マーク続きのようですが お天気の事なので、こればかりはどうする事も 出来ずと思いつつ(涙) と、今日で大体の準備が整った鹿嶋 …
2017-10-13 吹き抜けの効用 リビングに吹き抜けがあると程よい距離で家族の 気配を感じられたりするのが良いなと思っています。 最近、子供部屋のあり方なんかを考えている事が 多いからか、あると顔が見えなくて …
2017-10-08 はじめての 今日はOさまご家族みんな揃って最後のDIY。 「わたしのおうち(おへや)ピンクなの」と 保育園で毎日話をしているKちゃんは壁塗りを ずっと楽しみにしてくれていたそうでママと …
2017-10-07 雨上がりの 明け方まで降っていた雨が上がって、まさしく 「雨降って地固まる」となった神栖市Mさま邸の 地鎮祭を今日午前中に執り行いました。 完成する現場、始まる現場とこうして毎日楽しく …
2017-09-19 今日の現場から 大工さんの造作工事もいよいよ佳境に入った頃 の鹿嶋市Oさま邸の今日の様子。 吹き抜け部分から一階を覗き込んでみた様子で リビングの明るさが伝わるでしょうか? 一ヶ月後にはお披 …
2017-09-10 続 たのしいぃ 今日は鹿嶋市Oさま邸で家づくりDIY。 梁のエイジングとドアのペイント作業を 一日かけて行なって頂きました。 そんな作業開始前の様子。 何をするかをしっかりと理解して現場へ …
2017-09-07 答えは現場に プランを作成している途中でココってどんな 風に見えるかな?となることがたまにあります。 そんな時はパソコンの前でうなってないで現場 へ行って前から横から斜めから見て測ってみて …
2017-08-24 自作パーツetc ここ最近、本来の夏が戻ってきたかのような 気温で外作業が結構堪えてます。。。 (今日は速乾Tシャツ3枚着替えました) 話は変わって 明後日からお披露目の神栖市Nさま邸。 準備 …
2017-08-20 静かな現場内から 先日、工房で一枚一枚丁寧に塗り上げられた 床板が現場へ到着しました。 「床板ってこんな風になっているんですね」 「厚みが違うのってどうしてなんですか?」 「ホントに一枚一枚表 …
2017-08-19 もうすぐ完成〜 お盆休みも明けて現場のほうは完成へ向けて あと少しのところになってきております。 今朝、現場へ行ったところ外で大工さんたちが ウッドデッキの造作の最中でした。 今回、Nさま邸 …
2017-07-29 カッコいい!を一緒につくろう PDが新たに掲げたテーマ 「カッコいい!を一緒につくろう」 家族が一生暮らす大切な家を 全て人任せにせず皆なで出来る事 は、やって作りたいという方は 我々がお手伝いしますので …