2017-12-26 今年の世走?! (今年最後の駄ブログです。。。) 思い返してみると我ながら良く走った一年だったと思います、今年は。 春と秋に出たレースは(目標に届かずも)なんとか完走し手応えを感じ、走ること …
2017-12-24 来年はどうなる? 毎年年末に届く私の教科書的な冊子の表紙。 「2018年はどうなる?」 今は過去の積み重ね、未来は今からの積み重ね、だったかな? 来年は初心に戻って自分(たち)を見直す時間をし …
2017-12-21 必ず出来る! このあいだ息子のテニスの試合で出掛けた時に 見かけてイイ事が書いてあったので撮ってみた額縁。 (画像はクリックで大きくなります) 「イイ事書いてあったぞ」と声を掛けたら 「う …
2017-12-17 ガラポン 近所の商店街では歳末福引きの大売り出し。 我が家では子供たちが〇金つかみ取りに 釣られて数日前からいつ行くか?作戦を練る のが、ここ数年の風物詩のようになっています。 今日も …
2017-12-15 ポカポカ陽気の窓辺から 工房の打合せスペースは陽当たりが良くお天気の 良い日は置いてあるソファに座って仕事をすると とモノ凄く捗ります。(時間によっては眠くなります。) 午前中のうちにはポカポカにな …
2017-12-09 こだわりを形に いつも言っていることですが家づくりは十人十色 だという事。 こだわりたい事は色々はあるけど家という目の前に ないモノに対してそれをどう表現すれば良いか? は中々難しいですよね …
2017-12-07 みかポン 寒さがいっそう増してきた感じがしますね 栃木県では珍しく、この時期にスキー場が オープンしてるそうですよ。 寒いとやはり温かい物が恋しくなります。 最近ハマっている「みかポン …
2017-12-03 勝ち負けより大切なコト 今日は神栖市内の小学校対抗の駅伝大会が開催され 朝から応援に行ってきました。 少し走ると汗ばむくらいで駅伝にはちょうど良い お天気だったと思います。 学校での練習や時間のある …
2017-11-30 届きました~ 今日で11月も終わり、ということは明日から12月と 言わなくても分かるようなことに少々驚きを隠せず にいます。 今月は色々と盛り沢山だったせいか早かったような 長かったような …
2017-11-25 暮らしを想像してみる 家づくりの過程で考えてみて欲しいなと思うのは 自分たちの暮らしのイメージについてです。 今はSNSなどで画像が簡単に見れて見た目に 関しては皆さんかなり考えをお持ちですが そ …
2017-11-23 勤労感謝の日 今日は特に予定もなく久しぶりに自宅で ゆっくりと過ごせた一日となりました。 ちょうど買い置きが切れていたので近所の 珈琲屋さんへ豆を買い足しに。 普段、ブレンドで充分満足感を …
2017-11-19 人生初の 来年こそは来年こそはと思いつつズルズル 十年近くが過ぎ人生初の人間ドックを先日 受けてきました。 MIRやエコーを使って体内の隅々まで見て 貰い内心ドキドキしながら検査結果が …