2016-08-28 セルフジャッジ (子供たちの)夏休み最後の日曜日。 今日はそろそろ公式戦デビューしようとしている長男を乗せて千葉県八街市まで。 今の自分のレベルと課題を確認するためにとあるテニスの大会にエン …
2016-08-27 おススメ素材 「無垢の床板」と「羊毛断熱材」※羊毛断熱材=羊の毛で出来た断熱材ご存知の方も多いと思いますがPDの家作りには欠かせない大切な素材たち。 先日、現場内で仲良く並んでお互い取付け …
2016-08-25 働く人 宿題のポスター?のテーマに建設現場を選んだらしい長男の絵。 良くみると見た事のあるひとコマを絵にしていました。 多少の奥行き感と高低差をなんとなく掴んでいて、中々な出来。(本 …
2016-08-23 蝉の声を聞いて 8月も終盤になり木にとまって、これでもかってくらい大きな声で鳴いているセミを見かけ、いよいよ今年の夏が終わり始めているのを感じました。 暑い暑いと言っているうちに終わってしま …
2016-08-21 構造見学会開催のお知らせ! 上棟以来、順調に進んでいる香取市Wさまのお家。 暑さをものともせずに着々と進めてくれているパートナーさんたちのおかげで予定よりも少し早く「木の家の骨組み」をご覧頂けます。 し …
2016-08-19 夏バテ予防に 連日の暑さと湿気で、ややバテ気味?のような 気がしないでもないこの頃ですが、そんな事も言ってられないので早目に予防を。 「ゴーヤ炒め」とビール。 疲れた時こそ飲んで食べるに限 …
2016-08-17 台風一過 台風一過の今日はもの凄い湿度でしたね〜。 今日から通常営業のPDですが、現場のほうもいつもの風景が戻ってきました。 暑さに慣れている大工さん達が「今日は特別暑いなぁ〜」と言っ …
2016-08-16 夏の思い出 長かったような早かったような夏休み。 終わってみれば毎年(疲れますがそれはそれで)良い思い出となり良かったと思います。 昔、ある方から「子供との時間は絶対に大切にした方が良い …
2016-08-15 お墓参り 神栖へ戻ってきて今日は妻方のご先祖様のお墓参りへ。 今、自分たちがこうしていられるのはご先祖様のお陰あってだという事を子供たちも理解してくれているのか丁寧にお墓掃除をしている …
2016-08-14 自然と遊ぶ 山に少し入っただけで、こんな自然があって何時間居ても飽きないんです。 泳いだり潜ったり魚を捕ったりと普段近くで体験出来する事が出来ない自然の中での遊びに子供たちは当然ですが私 …
2016-08-13 錦帯橋へ 木造のアーチ橋は世界的に見ても稀な構造で先人の知恵と技が駆使されていて改めて日本人の凄さを感じさせてくれる「錦帯橋」(きんたいきょう)※山口県岩国市にあります。 平成に入って …
2016-08-12 絶景を観に 今日は「角島」へ出掛けてみました。 SNS等でかなり話題になっている絶景と知って以前から気になっていた角島。 青とも緑とも言えない海の色とそこに掛かる長い橋の様子を見て驚かな …
2016-08-11 おはようございます! 突然なんの写真?!と思われた方もいらっしゃるかも知れませんが祖父母に会いに数年ぶりに山口県のとある町へ来ています。 ここは山と海が近くにあって、来る度に小さな頃のかすかな記憶 …
2016-08-07 近所のお祭りへ 近所の商店街では昨日今日とお祭り。 昨日は珍しく長男からお誘いがあって思い出せないくらい久しぶりに出掛けてきました。 私の記憶では昔より人出はあるものの屋台の数がかなり少なく …
2016-08-06 夏季休暇のお知らせ 梅雨明けしてから連日、猛暑が続いておりますが皆さま如何お過ごしでしょうか? 少し早いですが、夏休みのお知らせです。 今年は8月11日(木)~16日(火)までを夏季休暇とさせて …
2016-08-04 床板の塗装 プラスデザインの家は床に無垢の一枚板を使っています。 足触りが良かったり調湿効果があったりと体感的なメリットが多いことが理由のひとつ。 それと色が付いていないのでお好みの雰囲 …
2016-08-02 祝上棟!Wさまのお家 前日の予報ではかなりの確率で雨。。。 上棟を延期するかどうか?考えたましたがWさまの「きっと晴れますよ!」の言葉が空に届いたかのように晴れ空の下で無事に棟上げが出来た昨日。 …
2016-08-01 棟上げが進んでます! 朝のうちは雨に降られましたがウソのようにスッキリ晴れて順調に棟上げが進んでますよ〜。 香取市 Wさまのお家。 お天気、お願いだから最後までもってぇーーー。 プラスデザイン山本